南砺の病院家庭医が勉強記録を始めました。An archive of medical articles summarized by a family physician from Nanto Municipal Hospital.

An archive of medical articles summarized by a family physician from Nanto Municipal Hospital.富山県にある総合病院で働く病院家庭医です。勉強の記録を少しずつ書いていきます。

プライマリケアの行動変容において健康観や実際の行動を引き出してからの対話は抵抗に繋がる可能性がある -系統的レビューとテーマ統合ー

Communication practices for delivering health behaviour change conversations in primary care: a systematic review and thematic synthesis BMC Family Practicevolume 20, Article number: 111 (2019) BMC Family Practiceが更新されていたのでどれを…

プライマリケア医が短期禁煙アドバイスの訓練を受ける有用性を検証する(5A, 5R vs ABC)

Effectiveness of training general practitioners to improve the implementation of brief stop-smoking advice in German primary care: study protocol of a pragmatic, 2-arm cluster randomised controlled trial (the ABCII trial) | BMC Family Prac…

末期心不全の高齢患者さんと終末期の話し合いをする時期について

End-of-life discussions in advanced heart failure Frank Molnar and Chris Frank Canadian Family Physician July 2019, 65 (7) 479; CFPを久しぶりに読んでみる。生物医学的なまとめをしたくなるが、そういうのは他の優秀な総合診療ブロガーに任せて、私…

Multimorbidityがネガティブな印象を患者に与えるかもしれない。

‘Multimorbidity’: an acceptable term for patients or time for a rebrand? Carolyn Chew-Graham, Liam O’Toole, Jane Taylor and Chris Salisbury British Journal of General Practice 2019; 69 (685): 372-373. DOI: https://doi.org/10.3399/bjgp19X70…

プライマリケアの相談において身体症状と精神症状はどちらが優先されているのか、不安症状の議論を活発にするものや妨げになるものは何か?

Prioritising physical and psychological symptoms: what are the barriers and facilitators to the discussion of anxiety in the primary care consultation? BMC Family Practice volume 20, Article number: 106 (2019) 本日はBMC Family Practiceから…

コミュニティーメディカルデザイナー養成講座の課題を紹介します。

コミュニティーメディカルデザイナー養成講座 全4回で地域の住民と共に活動を考えるデザインを学ぶ講座を受けました。 最終回に自分の将来の目標を考える課題があり、ここしかないと思いUPします。 (普段よりも手抜き感と夢を語る感じがすごいですが、当直…

在宅ケアと終末期入院はどちらが選択されるか:プライマリケアとセカンダリケアにおける後ろ向きインタビュー調査

Home care and end-of-life hospital admissions: a retrospective interview study in English primary and secondary care Sarah Hoare, Michael P Kelly and Stephen Barclay British Journal of General Practice 2019; 69 (685): e561-e569. DOI: https…

総合医療について NHKジャーナル文字おこし(2019年7月24日(水)) と私見

総合医療について NHKジャーナル文字おこし (2019年7月24日(水)放送) Facebookで総合診療医の先生方が話題にしてくださっていたので、拝聴しました。 www.nhk.or.jp 非常に興味深い内容なので配信が消えてしまうのは大変勿体ない。 というわけで文字おこしし…

プライマリケアにおけるうつ病の検出と治療に関する構造化アプローチ:VitalSign6プロジェクト

A Structured Approach to Detecting and Treating Depression in Primary Care: VitalSign6 Project doi: 10.1370/afm.2418 Ann Fam Med July/August 2019 vol. 17 no. 4 326-335 ここ最近は病院総合医らしいというよりもプライマリケア寄りの投稿ばかりし…

救急隊が脳梗塞か脳出血かを判別できるツール(JUST Score)の紹介

Clinical Prediction Rules to Classify Types of Stroke at Prehospital Stage Japan Urgent Stroke Triage (JUST) Score Originally published12 Jul 2018https://doi.org/10.1161/STROKEAHA.118.021794Stroke. 2018;49:1820–1827 救急隊からの質問で「救…

フラッシュモブ法という新しい研究手法で急性冠症候群を除外するツールを検証する

A Nationwide Flash-Mob Study for Suspected Acute Coronary Syndrome doi: 10.1370/afm.2401Ann Fam Med July/August 2019 vol. 17 no. 4 296-303 フラッシュモブ法という新たな研究手法で急性冠症候群を疑うツールを検証する 今月のAnnals of Family Medi…

プライマリケアにおける多疾患併存の罹患率、特徴、パターン:カナダにおける後ろ向きコホート研究

Prevalence, characteristics, and patterns of patients with multimorbidity in primary care: a retrospective cohort analysis in Canada Kathryn Nicholson, Amanda L Terry, Martin Fortin, Tyler Williamson, Michael Bauer and Amardeep Thind Briti…

英国のプライマリケアにおける炎症マーカー検査の付加価値とカスケード効果:臨床診療研究データリンクからのコホート研究

Added value and cascade effects of inflammatory marker tests in UK primary care: a cohort study from the Clinical Practice Research Datalink. Jessica Watson, Chris Salisbury, Penny Whiting, Jonathan Banks, Yvette Pyne and Willie Hamilton B…

プライマリケアにおける複数の炎症マーカー検査の使用:精度を評価するための臨床実践研究データリンクを利用する

Britishi Journal of General Practiceより Use of multiple inflammatory marker tests in primary care: using Clinical Practice Research Datalink to evaluate accuracy プライマリケアにおける複数の炎症マーカー検査の使用:精度を評価するための臨床…

新たなプライマリケアの包括的な測定ツール(PCPCM)の紹介

Annals of Family Medicineより A New Comprehensive Measure of High-Value Aspects of Primary Care Ann Fam Med May/June 2019 vol. 17 no. 3 221-230 www.annfammed.org